香港でアスリートウォーキング♪
こんにちは。
アスリートウォーキングとコーチングで“クリアな未来”をお手伝いしています!
クラリエ・オーナー 山上昌代です。
(こちらは、2017年の香港写真)
香港アスリートウォーカーさんとの再会や
ダイエット成功の噂?から、
新しいお出会いもいただきました。
継続されて、ウエストがスッキリされてました💕
眠る前に、お家内で続けていたそうです。
あ、
『ダイエットできなかったんです〜!』と言って
再会してくださった方も・笑
いいの!いいの!
またお会いできたことが嬉しいし、
再びアスリートウォーキングを始めよう!と思ってくださったことも
めっちゃ嬉しいです。
さて。以前にも書いたことがありますが、
香港は、ジョギング、ウォーキング、トレイルラン…がとっても盛んです!
香港島は、海と山が近くて平坦なところが少ない土地事情ですが
海岸コースも、山コースも整備されています。
公園は、子供の遊具だけでなく、大人の健康器具が設置されていて
腕をぐるぐる回したり、全身を伸ばしたりしている(特に高齢の)方を
よく見かけます。
日本を抜いて、
平均寿命が世界一になった香港!
“健康寿命”への意識も高いし、
介護の取り組みも、進んでいるんじゃないかと感じます。
薬膳が根づいている食文化や
日常的な運動の環境も整っているのですね。
今回も、滞在中のアスリートウォーキングで状態管理をしました。
体も、心も、脳の働きも気持ちよく、Happyに♪
(写真は2017年香港で撮影のもの。今回はぜんぜん撮らなかったのです💦)
旅先でもアスリートウォーキング♪が、とってもおすすめです!
理由はこちら→*今年も香港でアスリートウォーキング♪
こちらは、【フィンランド編】
*旅先でアスリートウォーキング! 体が馴染んでいく♪
*旅の記憶と記録 〜旅先でアスリートウォーキング〜都市編
海外でのアスリートウォーキングは
観光とはまたちょっと違って
その土地に馴染む感じと、思考が広がる楽しい時間。
異国でも、いつもの感覚を取り戻す、落ち着く時間。
おすすめですよ👍🏻
出張アスリートウォーキングは全国対応!世界対応!?笑
今年は、どこへ行けるかなぁ〜✨