この7月3連休の2日間は
「アスリートウォーキング®︎ 1級講座」を開催しました。
アスリートウォーキング1級講座では、
認定講師としての『認定証』が授与されます。
(一社)日本アスリートウォーキング協会 石部順一代表も駆けつけてくださり、
協会理念 “親子三代の元気を応援!” の3ポーズで記念写真!
…超余談ですが、
わたしも石部代表も若返った?顔が小さくなった?とよく言われます。
アスリートウォーキング効果やね✨
(一社)日本アスリートウォーキング協会®認定講師は、
20〜60代と年齢の幅が広く、
それぞれのスタイルで活動しています。
今回、『1級講座』を受講されたM.Nさん(50代後半)からの
ご感想の一部を紹介させていただきますね。
快くご承諾くださり、ありがとうございます!
アスリートウォーキング1級講座の内容は、
コーチングです。
→アスリートウォーキング1級講座がおもしろい!1 〜コーチング編〜
→アスリートウォーキング1級講座がおもしろい!2 〜習慣化〜
→アスリートウォーキング1級講座がおもしろい!3 〜状態管理〜
若い頃には抵抗したり、感じにくかったことも
年齢を重ね、経験を積んで
受け取れること、
発信できることも多くありますよね。
また、
健康への関心、実際の困りごとも
年々リアルになり、大きくなります…
“人生100年時代の後半戦”の年齢だからこそ
健康を伝えるウォーキング講師として
活躍できること
喜んでいただけることがあります😊
今の仕事・職場から少し広げ
また退職後も視野に入れ、
収入や人とのつながり、心や体の健康、そのための知識…
準備を始めてみませんか?
【参考記事】
→ブログ「わたしに合った働き方って?」
アスリートウォーキング講師になると…
まず自分が元気に、笑顔になれます♪
【2019年夏 大阪アスリートウォーキング講座の開催スケジュール】
お待ちしています!
こちらは、5月のアスリートウォーキング1級講座にて。
一般社団法人 日本アスリートウォーキング協会設立から5年目になり
より広い分野で専門性のあるお仕事をされている方も
アスリートウォーキングを実践し
講師を目指してくださるようになりました。
うれしい♡
新講師となられた向畑恵子さん(前列左)も
そんなお一人。
介護が必要なご高齢の方の施設やお家、
また年齢に関係なく、何かしらで美容院に行けない方に
お家でもカットやパーマもされる訪問美容師さんです。
100年時代も元気に、美しくあることは
人生の質を高く、楽しく過ごすために重要ですね♪
さぁ、あなたもご一緒に✨
Clarie(クラリエ)山上昌代
→プロフィール+法人・企業研修、講演のご依頼